EVOでマダガスカル出身の新キャラ「ミアリズ」が発表されましたね!
ビジュアルもよく、女性キャラなので機動性も高いことが予想されます。
ミアリズは、冬の新キャラなので、先に来るのはアーマーキング。
このキャラも実装日が確定したので、解説していきます。
Contents
鉄拳8の新キャラは、いつ発表されるのか?最新情報をチェック!
鉄拳8新キャラの解放予定
シーズン2の追加キャラは全部出揃ったので、あとは、実装されるのを待つのみ。
現在は、アンナとファーカムラムが実装されており、秋10月14日にアーマーキング、冬につい最近発表されたミアリズが実装になります。
ミアリズに関しては、イントロだけだったので、どういう戦いをするのか、まだまだ謎ばかり。
噂によると、カポエラのような、でもぴょんぴょん跳ねる格闘技みたいです。
ゲームではどう再現されるのか、カポエラとアズセナのような格闘スタイルだったら、対策必須ですね。
鉄拳8新キャラリリースに関する公式発表まとめ
最新の動画が3日前に上がっています。
ミアリズに関しても観れますが、今回のメインは、アーマーキング。
かなりかっこよく仕上がっているので、観てない人は観た方がいいです。
より悪役レスラーっぽく仕上がっています。
鉄拳8追加キャラのファンの反応
アンナとアーマーキングに関しては、古の使い手もいるため、待望だったとの声が多かったと思いまいす。
アーマーキングに関しては、某プロも待ち望んでいたキャラクターなので、歓喜の声が多いように思えます。
逆に、ファーカムラムに対しては、なぜお前なんだ?という声が実装前にありましたが、結構良調整で騒がれることもなく、馴染めているように思えます。確かに、鉄拳7からのキャラなので、古参鉄拳勢には当たりの強い反応もあったと思いますが、鉄拳7あたりから、鉄拳ガチ勢になった身としては、文句はありませんでした。
鉄拳7では、身長でかいムービーから急に小さくなるという謎演出がありましたが、鉄拳8では、超でかい身長になっているので、違和感なく使えています。
新キャラのミアリズに関しては、Xで、鉄拳8初の黒人女性だ!と喜んでいる声を見かけました。
確かに、多国籍ゲームなので、自分の国から、キャラクターが出ると嬉しいかもしれません。
鉄拳8のキャラクター診断とプレイスタイル
今までのキャラのキャラクター診断に関しては、過去に記事を書いているので、そちらを参照してください。
攻撃系や防御系、さらには、イケメンを使いたいなどの分類に分けて、キャラクター診断します。

新キャラに関しては、言えることは少ないですが、アーマーキングは、鉄拳7を踏襲しているとすると、ステステも可能だと思いますし、鉄拳8では、何やら新しい構えが追加されているようなので、攻撃系+スカ確が強いキャラクターになるのではと予想しています。また、ロンダートという初心者ゴロシ技も、残ってると思うので、対策は必須ですね。ステステなどのテクニックを磨きたいプレイヤーにぴったりのキャラクターとなっていると思います。
ミアリズは、ビジュアルが最高なので、目の保養をしたいプレイヤーにもピッタリ、戦闘スタイルは、まだわかりませんが、可愛いキャラを使って損はないです笑
鉄拳8シーズン2登場する新キャラの詳細情報
まだ初心者の方もいるかもしれないので、軽くシーズン2の新キャラの解説をします。
鉄拳8の新キャラはどんなキャラクターなのか?
- アンナ
- ファーカムラム
- アーマーキング
- ミアリズ
アンナは、EVOの決勝で、アンナVSアンナになるほど、強力なキャラクターで、多様な構えと協力はバズーカ、超優秀な小技と当たりたくないキャラクターです。実はやっている側も、もう勉強が必要なキャラクターですが、展開をマスターすれば、最強のキャラクターの一角なので、努力して勝ちたい人は、やってみる価値ありです。
ファーカムラムは、ガルーダフォースという強化状態を駆使して戦うキャラクターなのですが、強化状態を得るまでは、小技で戦う感じになります。身長は、鉄拳8で一番大きいキャラですが、細かい攻めとしていきたい人が向いていると思います。ガルーダフォースを獲得すれば、ガードを打ち破る攻撃も可能になり、一気に攻め切って勝負をかけることも可能です。2択を押し通した時の脳内物質の分泌がたまらない、そんなキャラクターになっています。
アーマーキングは、なんと言っても、コンセプトとビジュアル。漆黒のジャガー。これに惹かれない男はいないでしょう。
新キャラの使用率を予測する
最近の鉄拳神のランクマだと、アンナと平八、ファランが人気がよく当たります。アンナは、EVOでの活躍と元々のポテンシャルが発揮され、ヶっこう人気なキャラだと思います。下方修正が車では、人気を上げ続ける可能性が高いです。
それに対して、ファーカムラムは、実装して日が浅めなので、使っている人は多いですが、人気という感じはしないです。アーマーキングが来たら一斉に乗り換える感じが見えています。
秋になりアーマーキングが実装されれば、一ヶ月は、アーマーキングしか当たりません。アーマーキングVSアーマーキングも珍しくないでしょう。個人的にかっこいいので、使用率は、伸びてくると予想しています。
鉄拳8新キャラの登場で変わるキャラランク事情
私も、キャラランク記事を作りましたが、結構大雑把に作っています。

なぜなら、「全キャラ強くね?」と思うからです。
さらに、運営も、これだけ叩かれたので、最後の2キャラがぶっ壊れの可能性は低く、バランスの取れたキャラに仕上がると思うので、キャラランクは、中堅から上位に食い込むかなという位置に落ち着くと思います。
新キャラ実装直後のランクマが地獄
私の場合、メインが、鉄拳神極なので、新キャラがいきなりここまでくることはないのですが、メインの段位が、風神〜鉄拳王の人は、新キャラ実装後は、魔境になることが予想されます。
こうなった場合、1戦抜けも全然していいと思います。
実際に戦うのが、せこい連携などを学ぶ一番の機会になるのですが、段位ポイントもとっても大切です。
連戦してポイントを無駄にするようなことがないように、事前に調べておくか、1抜けして、リプレイ見るなどの対策が必要になってくるので、覚えておいてください。
鉄拳8の未来は明るい
鉄拳8シーズン2になって、レビューが大荒れした事件がありましたが、新キャラを見ると、結構いいキャラが揃っているように見えます。個人的には、変にクラウドとか刃牙とか謎のリーク情報通りにならなくてよかったと思ってます。
今のままでも結構マッチングするので、まだまだ鉄拳8も安泰かなと思っています。
企業Vチューバーとの関連が少ないように思えるので、ここら辺を強化すれば、もしかしたらもっと鉄拳8が繁栄することができるかもしれませんね。
もし、吉光に興味を持ったら、吉光の主要技の解説を主に書いているので、ぜひ読んでいってください!
コメント